新着情報

ガラスコーティングの耐久年数は?

2023.01.20

Pocket

 

車にツヤを出して、光沢を見せるガラスコーディングを施しているという人も多いのではないでしょうか?
ガラスコーディングは、ツヤや光沢を出してくれるだけでなく、車の保護もしてくれます。

しかし、ガラスコーディングには効果を持続できる期間があります。
このため、メンテナンスや再施工が必要です。

今回は、ガラスコーディングの効果だけでなく、耐久年数や耐久年数を迎えたらどうすれば良いかなどを詳しく紹介したいと思います。

 

ガラスコーティングの効果

コーディングは、油脂やガラスなどを含んだ成分を、塗装された車に施すことで、車につきやすい傷や汚れから守ってくれる効果があります。

コーディングをすることで、傷や汚れが付きやすい状態を避けることができます。
また、紫外線を受け続けることによって起こりやすい塗装の劣化などを和らげる効果があります。

車の塗装は劣化が進むと、穴が空くなど、壊れの原因になりかねません。
しかし、コーディングをすることで、覆った膜が車のダメージにつながりやすい傷や汚れ、紫外線などから守ってくれるのです。

 

特徴

コーディングの中でもガラスコーディングは、強度が高く、効果的であるだけではなく、耐久年数も長いことが特徴です。
さらに、紫外線を遮る効果もあります。

紫外線は当たりすぎると、人間にとっても害になるように、車にとっても良い影響を与えません。
紫外線を浴び続けた車の塗装は剥がれたり、ひび割れなどが起こりやすくなります。

車の塗装の劣化を進めやすくなってしまうのです。
また、ガラスコーディングは水を弾く効果が高いことも特徴です。

酸性雨にあたったときにできやすいと言われているシミの発生を防ぐことができます。

 

メリット

ガラスコーディングのメリットは、傷や汚れが付きにくくなるだけではありません。
汚れが付いても、コーディングを施していることで落としやすくなることがメリットです。

洗車をすれば、汚れを落とすことができ、車をきれいに保つことができます。
また、洗車のときに付いてしまう傷も受けにくくなるメリットがあります。

さらに、光沢が長く続くこともメリットです。
傷や汚れが少なく、光沢がある車は、保有しやすくなるだけではなく、売却するときの査定金額を高く付けてもらえることがあります。

 

耐久年数はどれくらい?

ガラスコーディングは、一度施せば永久的に使えるものではありません。
どのような環境で車を使用しているか、どの程度の頻度で車を使用しているかにもよって耐久年数は異なります。

しかし多くの場合、3年から5年程度が耐久年数だと言われています。半年から1年が経過すれば、コーディングが剥がれ始めてしまうこともあります。

ガラスコーディングは、環境の影響を受けやすいため、風雨や砂ほこりに多く遭う環境で車を使用していれば、耐久年数が早まることもあります。

ほかにも、車を使用していないときに、車庫に入れているか、屋外に駐車しているか、どのような場所を走行することが多いかなどによって、皮膜の剥がれなどが異なります。

目立った剥がれなどがなくても、ツヤが落ちてきたと感じたら、耐久年数が近づいていると考えると良いでしょう。

 

再施工が必要

コーディングには再施工が必要です。
コーディングのなかには、ほかのものより耐久年数が長いと謳っているものもあります。

しかし実際には、それほど長く保たないことも多いでしょう。
再施工をしないままにしておくと、車が受けた傷や汚れなどのダメージがひどくなることがあります。

またコーディングの効果が得られないことで、ダメージを受けやすくなるだけではなく、ツヤや光沢が失われていることから、見た目の印象も悪くなってしまうでしょう。

コーディングの耐久年数が近づいたと感じたら、早めに再施工するようにしましょう。

 

耐久年数を迎えたことがわかるポイント

コーディングは耐久年数を迎えたことがわかるポイントは、コーディングを施してから年数が経とうとしていることや、ツヤや光沢が失われ始めていることが挙げられます。

洗車をしても、ツヤや光沢を感じられなくなったり、小さな傷が目立つ場合もあります。
さらに耐久年数が近づいていれば、剥がれなどを目視できることもあります。

しかし耐久年数はあくまでも目安でしかありません。
極端に過酷な環境で車を使用していれば、予想されている耐久年数より早く再施工が必要になる場合もあります。

 

メンテナンスが必要

ガラスコーディングは、定期的なメンテナンスを行うことで、効果を長く持たせることができます。
しかし、定期的なメンテナンスを行なっているからと言って、コーディングの再施工が必要なくなるわけではありません。

ただし、定期的なメンテナンスを行うことで、剥がれや劣化の始まりに気づくことができます。再施工を必要とする前の段階で、再施工を検討することができるため、車の傷みを避けられます。

また、メンテナンスと同じように、定期的に洗車も必要です。コーディングを施すことで、汚れが付くことを防ぐことができますが、汚れが付かないわけではありません。

コーディングを長く保たせるためにも、定期的な洗車を心がけましょう。

 

まとめ

ここまで車のガラスコーディングについて、詳しく解説しました。
ガラスコーディングには、傷や汚れを防ぐだけではなく、紫外線の悪い影響から車の塗装を守る効果もあります。

しかし、ガラスコーディングは一度施せば、永久的に効果を得られるものではありません。
どのような環境で車を使用しているかにもよって、コーディングの耐久年数は変わります。

しかし、多くの場合、コーディングの耐久年数は3年から5年までに耐久年数を迎えると言われています。

耐久年数を迎えようとしていることがわかるポイントとしては、皮膜が剥がれた箇所を確認することだけではなく、ツヤや光沢が落ちてきたと感じたら、耐久年数が近づいているサインです。

定期的なメンテナンスをすることで、コーディングが耐久年数を迎える前に、再施工をして、コーディングの効果を取り戻すことができます。

車に傷や汚れを付くことを避けながら、ツヤや光沢を保つことができるコーディングを施してみてはどうでしょうか。

C.B.S 2Face(カスタムボディーショップツーフェイス)は、兵庫県姫路・加古川を中心とした地域にてコーティングなどの車関係全般業務を承ります。コーティングやリペアなどは、プロの技術が必要です。ご相談やお見積もりも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

会社名:C.B.S 2FACE カスタムボディショップ ツーフェイス

住所:〒675-0063 兵庫県加古川市加古川町平野385

TEL:080-1481-8282

営業時間:10:00〜19:00

定休日:不定休